とりあえずアプリ作ってみた
から卒業しよう
新規顧客の獲得からリピーター増加まで
ビジネスのOMOシフトを加速

こんなお悩みありませんか?

POSレジと連携し
店頭の購買データを取りたい

プッシュ通知の開封状況やクーポン利用状況など顧客の分析を強化したい

店頭のポイントをオンラインサイトでも使いたい

予約や独自会員制度など自社の強みのサービス(機能)をアプリに入れたい

なら

オリジナルのデザイン
アプリを作成

1種類のソースコードでIOS、Android両方に対応できるため、レイアウト変更・カラー変更だけにとどまらず、完全オリジナルデザインのアプリを提供

使いたい機能を
自由にカスタマイズ

プッシュ通知・ジオプッシュ・スタンプ・クーポン・アンケート・ポイント機能など、豊富なパッケージ機能から必要な機能を選択、既存のWEBサイトを表示するメニューなどを組合せ、自由にカスタマイズ

必要なタイミングで
拡張または外部連携

必要に応じて顧客データや店舗マスタなどを
APIやファイルで連携し、必要なタイミングで拡張可能

の選べる機能

プッシュ通知

ジオプッシュ

チャット

クーポン配信

アンケート

カタログ

ECサイトへの誘導

SNS

店舗一覧

会員証

ポイント

スタンプ

顧客管理

購買履歴

分析

シングルサインオン
アプリでのログイン状態が
オンラインサイトでも継続
お気に入り商品
再入荷自動プッシュ通知
お気に入り登録した商品が再入荷、
値下げタイミングで
個別に自動プッシュ通知を送信
独自管理画面での分析
プッシュ通知の未読数や開封数
クーポンの利用状況、アンケート結果
セグメント別解析など

導入事例

株式会社イトキン
スタンプカードを多機能な設定ができる管理画面で作成。
顧客毎のスタンプの利用状況や、スタンプ満了時のクーポンの発行枚数、利用状況等の顧客情報をクラウド管理し社内DXを推進。
株式会社オートバックスセブン
車検予約やイベント会場でのスタンプ、投票など独自機能を搭載。
複数存在する既存システムやマーケティングオートメーションツールと連携し幅広いサービスを展開。
株式会社ビギ
基幹システムからデータを取り込み、ポイントシステム搭載ハンディを使用。リアルタイムで商品毎のポイントが反映する顧客サービスを展開。
稼働後にオンラインサイト連携を実施し段階的にステップアップ。
メンズスタイル
新作・セール情報・割引クーポン情報を知らせるプッシュ通知機能、ホーム画面からワンタッチで既存のECサイトにアクセス機能を搭載。
実店舗を持たず、ECサイトのみの展開でアプリを導入したことでアップセル・クロスセルに寄与。